人生100年時代の大きな社会問題
「8050問題」、ご存知ですか?
80代の親が、50代の子供の面倒を見ている状態のことを言います。
40~64歳のひきこもり人口は、61万3000人。
15~39歳のひきこもり人口は、54万1000人。
何と、中高年層の方が7万2000人も多いのです。
想像してみてください。
後期高齢者の親が、自分の体と心に鞭を打ち、中高年の子供を育てている世界を・・・。
ひきこもり期間が7年以上の人が半数いるといいますから、若者よりも問題は深刻です。もはや大きな社会問題と言っても過言ではありません。
例えば、80歳の女性が、夫と息子一人の生活を、今まで溜めた貯金と夫婦の年金で賄うわけですから、心身は疲労困憊、お金も続かないということになります。年金自体も目減りしていく時代です。人生100年時代だからこそ、根の深い問題と言えます。
もし、体が言うことを聞かなかったり、認知症にかかっている親の場合、介護が必要になりますから、親子もろとも身動きが取れなくなります。
50代といえば、バブルが弾け、就職氷河期で働き口がなかなか見つけられなかった世代。少なからず、その影響はあるでしょうが、原因を追究しても問題は解決しません。
若者のニートに対応する以上に、中高年のニートへの対応は待ったなしです。
国が手を差しのべなければ解決しない、それが「8050問題」です。
個人的な話になりますが、私は現在63歳。
結婚して、自分の家庭を築いてがんばっている36歳の息子に感謝しています。