がくさんのブログ

起業・転職・事業承継−「あなたの幸せは、人生に3度やってくる」

  • ホーム
  • 著書ご案内
  • 起業関連記事
    • お金の管理
    • セルフコントロール
    • チームビルディング
    • 経営管理
    • 起業準備
    • 顧客管理
    • 雑記
  • 事業承継関連記事
  • オンラインサロン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • akita-dog雑記

    菅首相の生まれ故郷、秋田でリモートワークしようという広告がスゴイ!!

  • tax雑記

    コロナ対策は「国のお金」から「国民のお金」に、言葉を180度変えよう。

  • teamworkチームビルディング

    チームビルディングで最高の成果が期待できる「DADAっ子の法則」はコレだ。

  • change起業準備

    新常態(ニューノーマル)が、あなたの人生を激変させる、5つのキーワード

  • job経営管理

    ジョブ型のテレワークで、たくさんの起業家が生まれる理由。

  • bossチームビルディング

    上司を味方につけて起業に活かす、人間関係の科学的法則。

  • chance経営管理

    起業の失敗から学んだ「最悪と最良の法則」

  • money-siteお金の管理

    今この瞬間黒字になる、究極のお金のサイト設計

  • rocket起業準備

    人生100年時代、サラリーマンと起業、どっちがトク?

  • visit顧客管理

    重要顧客に月1回、社長自ら訪問しよう。

consultation起業準備

起業の相談をしてはいけないタブーの相手は、この意外な人物。

2021.01.24 吉田学

Contents大反対してくれる人は、起業の意志を固めるための強い味方?ズルい選択肢は、起業もサラリーマン人生もダメにしてしまう。会社の上司が、あなたの相談に矛盾した態度を取る理由。上司に相談する時は、円満退職するための…

ok-mark事業承継

赤字でも業績ダウンでも、〇〇〇代が高ければ、会社は売れる不思議。

2021.01.22 吉田学

Contents会社の将来が危ない!・・・こんな状態だったら廃業するしかない!?会社の価値を判断するのは、あくまで買い手であることを覚えておこう。 会社の将来が危ない!・・・こんな状態だったら廃業するしかない!? 赤字が…

happy-birthday雑記

あなたへの御礼

2021.01.20 吉田学

62歳になりました。 たくさんのお祝いのメッセージ、有り難うございます。みなさん一人ひとりに感謝の念を送らせていただきました。 亡き父には「この世に誕生させてくれて有り難う」 亡き母には「産んでくれてありがとう」 亡き兄…

face-mask経営管理

あなたと社会のつながりに気づくだけで、起業は成功する。

2021.01.18 吉田学

Contents人は自分だけの利益を優先するもの?それではコロナに負けてしまいます。あなたのマスクが死者を減らし、あなたのお金が企業を倒産から救っている。社会と自分とニューノーマルな関係をつくろう。 人は自分だけの利益を…

trust-me事業承継

事業承継のスタートは、なぜ、大事な人に相談することから?

2021.01.15 吉田学

Contents4割が相談者不在。身近な存在に気づかないだけじゃないですか?あなたと一心同体のステークホルダーは誰ですか? あなたは、会社の行く末を心配して、ひとりで悶々としていませんか? 4割が相談者不在。身近な存在に…

like-you起業準備

魔法の起業。確実に儲けるには、相手の〇〇にコミットするだけでいい。

2021.01.12 吉田学

Contents顧客にスカウトを持ちかけられる存在になる!!1社から100万円か、10社から10万円ずつか、それが問題だ。 顧客にスカウトを持ちかけられる存在になる!! あなたは、起業してすぐ利益を上げる方法、知っていま…

graduate事業承継

事業承継。周りを幸せにしてから、社長を卒業しよう。

2021.01.08 吉田学

私が会社を売却する時、自分に約束していたことがひとつありました。 それは、自分の第2の人生を幸せにスタートするためには、周りの大事な人たちの幸せが必要条件、ということでした。 One for AIIの精神。「全員幸せの法…

what`s-new起業準備

今年は、あなたのニューノーマル、ひとつの形にしてみませんか?

2021.01.05 吉田学

昨年は、今までの常識が思いっきり覆される年でした。 仕事は通勤することが前提ではなく、自宅が職場になると気づかされました。テレワークです。 20代~30代の一戸建て需要が増えたのは、テレワークで自宅と職場がひとつになり、…

new-year雑記

ニューノーマルの時代が到来。本年は「お互いさま」精神で。

2021.01.02 吉田学

明けましておめでとうございます。 昨年は、変化元年、今までの常識がことごとく覆る「ニューノーマル」の時代に突入しました。 今年は、あなたも私も、チャンスの年にしましょう「お互いさま」の精神で。 個人的には、2020年に「…

trust-me起業準備

起業時に融資を受けたい人へ。『信用』と『信頼』の違いが奇跡を起こす。

2020.12.31 吉田学

Contents『信用』が、あなたの過去に対する評価バロメーターである訳。『信頼』が、あなたの将来に対する評価バロメーターである訳。起業から1年後に、やっと銀行からのゴーサインが出た。銀行からの『信用』を失うと、最悪の事…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 13
  • >

プロフィール

吉田 学(がくさん)

学さんアイコンmaru

人生100年時代をサバイバルする起業アドバイザー

3度のライフシフト(転職、起業、事業承継)の経験者。

1959年生まれ、秋田出身。早稲田大学第一文学部卒業後、(株)リクルートに入社。当時、マイナスイメージだった「転職」をメジャーにするプロジェクトに参加。

サラリーマン家庭に育ち、メンターがいない中、無謀にも30歳で起業。バブルとリーマンの2大ショックによる倒産の危機を乗り越え、30年間、自社を存続させる。

その後、後継者育成に失敗する中、第三者に会社を売ることを選択。周りに感謝されてリタイアする「感謝売却」をやり遂げる。現在は、執筆活動および、起業アドバイザーとして活動中。小説家としての一面ももつ。

>>詳しいプロフィールはこちらから

吉田学著、Kindle本がAmazon ランキング 2部門で1位を獲得!!

top

『失敗しない起業の法則37ーコロナ不況でもサバイバルする最強の経営ー』

☆読者限定豪華特典つき☆

一般サラリーマンから起業し、2つの大不況をのりこえてきた社長が明かす、会社をつぶさず、不況でも生き残るベーシックな法則。さあ、準備の一歩を踏み出そう!!

>>詳しい内容はこちらから

【今だけ無料】オンラインサロンのご案内

【失敗しない起業を学ぶ会】

コロナ不況をチャンスに変えよう。失敗しない起業のやり方、苦境の中でもサバイバルする会社経営を一緒に学んでいきませんか?

・これから起業したいと考えている人
・苦境の中でもがきながら前向きに経営している人

そんな人たちのグループです。(Facebookのグループです)

がくさんのオンラインサロンへ飛ぶ

がくさんのメルマガ登録はこちらから

メールマガジンは、毎週火曜日に、起業に役立つ内容をお送りしております。

一通目に、E-book『ここでしか話せない、起業前に覚えておくべき5つの基本』が、無料でダウンロードできます。

gaku-ebook-top

姓

人気記事一覧

change
新常態(ニューノーマル)が、あなたの人生を激変させる、5つのキーワード

123件のビュー

job
ジョブ型のテレワークで、たくさんの起業家が生まれる理由。

83件のビュー

rocket
人生100年時代、サラリーマンと起業、どっちがトク?

59件のビュー

money-site
今この瞬間黒字になる、究極のお金のサイト設計

58件のビュー

rugby
あなたも使える!ラグビーWC「日本VS南ア戦初勝利」につながった【心を鍛える10カ条】とは?

46件のビュー

小売りのニトリが、コロナ禍でも成長している7つの理由

41件のビュー

health
迷惑廃業につながる色眼鏡10。➀社長業、まだ続けられる。

35件のビュー

telework
「テレワーク」があなたに幸せを呼ぶ、たった一つの大きな理由。

34件のビュー

human-money
社員の給料30万円が500万円の売上と同じって、どういうこと?

34件のビュー

time&money
事業承継が上手くいかない人の思考パターン。

33件のビュー

Twitter

Tweets by gakusan8892

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

サイトマップ

記事一覧

カテゴリー一覧

  • 事業承継
  • 未分類
  • 起業
    • お金の管理
    • セルフコントロール
    • チームビルディング
    • 経営管理
    • 起業準備
    • 顧客管理
  • 雑記

©Copyright2021 起業・転職・事業承継−「あなたの幸せは、人生に3度やってくる」.All Rights Reserved.