起業の相談をしてはいけないタブーの相手は、この意外な人物。
Contents大反対してくれる人は、起業の意志を固めるための強い味方?ズルい選択肢は、起業もサラリーマン人生もダメにしてしまう。会社の上司が、あなたの相談に矛盾した態度を取る理由。上司に相談する時は、円満退職するための…
Contents大反対してくれる人は、起業の意志を固めるための強い味方?ズルい選択肢は、起業もサラリーマン人生もダメにしてしまう。会社の上司が、あなたの相談に矛盾した態度を取る理由。上司に相談する時は、円満退職するための…
Contents会社の将来が危ない!・・・こんな状態だったら廃業するしかない!?会社の価値を判断するのは、あくまで買い手であることを覚えておこう。 会社の将来が危ない!・・・こんな状態だったら廃業するしかない!? 赤字が…
62歳になりました。 たくさんのお祝いのメッセージ、有り難うございます。みなさん一人ひとりに感謝の念を送らせていただきました。 亡き父には「この世に誕生させてくれて有り難う」 亡き母には「産んでくれてありがとう」 亡き兄…
Contents人は自分だけの利益を優先するもの?それではコロナに負けてしまいます。あなたのマスクが死者を減らし、あなたのお金が企業を倒産から救っている。社会と自分とニューノーマルな関係をつくろう。 人は自分だけの利益を…
Contents4割が相談者不在。身近な存在に気づかないだけじゃないですか?あなたと一心同体のステークホルダーは誰ですか? あなたは、会社の行く末を心配して、ひとりで悶々としていませんか? 4割が相談者不在。身近な存在に…
Contents顧客にスカウトを持ちかけられる存在になる!!1社から100万円か、10社から10万円ずつか、それが問題だ。 顧客にスカウトを持ちかけられる存在になる!! あなたは、起業してすぐ利益を上げる方法、知っていま…
私が会社を売却する時、自分に約束していたことがひとつありました。 それは、自分の第2の人生を幸せにスタートするためには、周りの大事な人たちの幸せが必要条件、ということでした。 One for AIIの精神。「全員幸せの法…
昨年は、今までの常識が思いっきり覆される年でした。 仕事は通勤することが前提ではなく、自宅が職場になると気づかされました。テレワークです。 20代~30代の一戸建て需要が増えたのは、テレワークで自宅と職場がひとつになり、…
明けましておめでとうございます。 昨年は、変化元年、今までの常識がことごとく覆る「ニューノーマル」の時代に突入しました。 今年は、あなたも私も、チャンスの年にしましょう「お互いさま」の精神で。 個人的には、2020年に「…
Contents『信用』が、あなたの過去に対する評価バロメーターである訳。『信頼』が、あなたの将来に対する評価バロメーターである訳。起業から1年後に、やっと銀行からのゴーサインが出た。銀行からの『信用』を失うと、最悪の事…