社長を幸せに卒業する、ただひとつの必要条件はコレ。

graduation


会社エグジット→後継者のいない中小企業の社長が、会社を第三者に売却することによって、自分の次の人生、そして家族・社員・取引先などの利害関係者の幸せを創造し、大廃業時代が来るといわれている日本経済を救う愛ある行為のこと。

One for AIIの精神。「全員幸せの法則」

私が会社エグジットする時、自分に約束していたことがひとつありました。

それは、自分の第2の人生を幸せにスタートするためには、周りの大事な人たちの幸せを確保するが必要条件、ということでした。

One for Allの精神。「全員幸せの法則」です。

なぜそう思ったのか・・・それは簡単な理由です。

社長になった瞬間から、自分の体は公的なものだからです。
そう思うようになるまでに、私自身多くの時間を要しましたが・・・。

たとえば、社員や取引先のことを何も考えず、ひとりだけ売り逃げする社長は、その瞬間から迷惑な存在に変わるだけです。

また、自らの強い思いから会社エグジットを渋り、いたずらに時間を費やす社長も迷惑な存在です。

「今までの権利を主張する社長の会社は、絶対買わない」

最近、ここ3年の間に複数の会社を買収している会社の重役に会いました。

 彼は、こう言っていました。

「シナジー効果があるのであれば、会社は買収したい。その方が早く会社の成長を実現させることができるからだ」

そして、こうも言っていました。

「でも、いくら欲しい会社であっても、中途半端に今までの権利を主張する社長の会社は、絶対買わないね」

 会社をエグジットした後の喪失感は、確かにあります。
長年、我が子同然につき合ってきたわけですから。

しかし、権利を売却先に移し、今まで以上の価値になれば、それは間違いなく我が子を嫁がせてよかったという証になります。そう思いましょう。

そして、あなたの第2の人生に向かって歩き始めましょう。

利害関係者は、決して犠牲にしてはならない

ひと言で言うと、「自分の家族、社員、取引先、ブレーンなどのステークホルダー(利害関係者)を、決して犠牲にしてはならない」ということです。

社長は会社を立ち上げた以上、公的な存在として周囲に大きな影響を与えます。

だからこそ、会社を存続する選択肢として、「会社エグジット」という方法があるのです。

そして、周りのステークホルダーを幸せにしてくれるエグジット先との縁を作ることができれば、あなたは第2の人生をスタートさせることができます。

できるなら、短期間に、納得できる程度のキャッシュを手にして・・・。

もちろん、身内の親族や社員を育成して会社を存続させることもひとつの方法です。また、社外から社長をスカウトするのも選択肢に入るでしょう。

ただし、前者はたとえば10年、自分が社長として後継者育成を行う時間を費やす覚悟、後者は大きな資金を一気に動かすという金銭的な覚悟が必要です。

しかしながら、60歳以上のゴールド世代には、これらの選択に悩んでいる時間はそれほどありません。

少なくとも一度、会社をエグジットすることを前提に、会社の将来を考えてみてはいかがでしょうか。

◇「愛の会社エグジット」↓

愛の会社エグジット | 吉田学 |本 | 通販 | Amazon