久しぶりに顔を出します。
みなさん、今年もあと少しですね。
悔いのない1年を締めくくりたいですね。
ふとバブル・ショックの頃を思い出しましたので、以下書いてみました。
ブレないために必要なのは「経営理念」
周りの会社がやっているからやる。
利益中心の周りへの同調は会社を弱体化させる。
本業以外に投資をして、多くの経営者が涙を飲んだバブル・ショックがいい例だ。
周りを気にせず、ブレない本業意識をもって運営する経営者の会社は強い。
ブレないために必要なのは「経営理念」
バブルに泣いてそう思った
【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」
経営管理吉田学

久しぶりに顔を出します。
みなさん、今年もあと少しですね。
悔いのない1年を締めくくりたいですね。
ふとバブル・ショックの頃を思い出しましたので、以下書いてみました。
周りの会社がやっているからやる。
利益中心の周りへの同調は会社を弱体化させる。
本業以外に投資をして、多くの経営者が涙を飲んだバブル・ショックがいい例だ。
周りを気にせず、ブレない本業意識をもって運営する経営者の会社は強い。
ブレないために必要なのは「経営理念」
バブルに泣いてそう思った
吉田 学(がくさん)

人生100年時代をサバイバルする起業・事業承継アドバイザー
1959年生まれ、秋田出身。
(株)リクルートに就職するが、無謀にも30歳で起業。
バブルとリーマンの2大ショックによる倒産の危機を乗り越え、30年間、自社を存続させる。
50歳(起業20年)の時、後継者育成に失敗。その後、第三者に会社を売ることを選択。周りに感謝されてリタイアする。
その経験から、「会社売却」を「会社エグジット」というキーワードで前向きにとらえ直し、現在は、起業/事業承継アドバイザーとして、執筆活動、講演活動を行っている。小説家としての一面ももつ。
無料でダウンロードできます。
Ebook『起業前に覚えておくべき5つの基本』をダウンロード


2.5k件のビュー

1.5k件のビュー

1.4k件のビュー

1.1k件のビュー

833件のビュー

427件のビュー

367件のビュー

359件のビュー

318件のビュー

252件のビュー