3分の2の企業が後継者不在。どうする日本経済
転職やスタートアップ支援を軸に、日本経済の成長を底上げすると、政府は「新しい資本主義」の実行計画改定案を公表。 ここで忘れていけないのは、60代以上の経営者が6割を占める中小企業の事業承継。 後継者不在の企業が3分の2存…
【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」
転職やスタートアップ支援を軸に、日本経済の成長を底上げすると、政府は「新しい資本主義」の実行計画改定案を公表。 ここで忘れていけないのは、60代以上の経営者が6割を占める中小企業の事業承継。 後継者不在の企業が3分の2存…
経営者の平均年齢63歳(うち70代以上は33%)。 しかも、全体の3分の2に後継者がいない。 (ちなみに、閣僚の平均年齢のトップは日本で62.4歳)。 一方、起業に関心のある人はというと、14%(起業する人は1.5%)。…
「経営者にとって最も大事な事業って何?」と聞かれたら、 起業と事業承継と答える。 起業して経営が波に乗るまで、後継者を決めて事業を渡すまでは、100%経営者の手腕が問われる。 失敗すれば廃業の憂き目に。 「最初が肝心」「…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が会社を第三者に事業承継したのは会社を経営して25年経った時でした。その間、会社を倒産の危機に追いやったことが2回ほどありました。 応援してくれて…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が会社を第三者に事業承継したのは会社を経営して25年経った時でした。その間、会社を倒産の危機に追いやったことが2回ほどありました。 応援してくれて…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が会社を第三者に事業承継したのは会社を経営して25年経った時でした。その間、会社を倒産の危機に追いやったことが2回ほどありました。応援してくれてい…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が会社を第三者に事業承継したのは会社を経営して25年経った時でした。 その間、会社を倒産の危機に追いやったことが2回ほどありました。応援してくれていた両親が立て…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私が会社を第三者に事業承継したのは会社を経営して25年経った時でした。 その間、会社を倒産の危機に追いやったことが2回ほどありました。応援してくれていた…
年末が近づいてきました。1年の総決算ですね。来年に向けた準備という観点からも、年末まで踏ん張りましょう。 さて、いま後継者がいない経営者のあなたに、私の経験からひとつのアドバイスです。 将来に向けて会社を誰に、いつ事業承…
もうすぐ冬ですね。というぐらい、肌寒い日がやってきています。 今や秋は短く、急激な寒暖差に体調不良になりやすいですから、気をつけましょう。 3年で後継者育成に臨んだら、5人の社員が去っていった ところで、まだ後継者がいな…
2025年、会社の3分の1が廃業、従業員650万人が失業!? ここ2年以上、コロナ問題によって企業の存続と雇用が揺るがされ続けています。未だかつてなかった、大きな人命問題であり、経済問題であり、社会問題です。 これによっ…
後継者を誰にするかで、事業承継の9割は決まる 会社を同業社に「会社エグジット(売却)」してから7年経ちました。 ふり返ると、会社経営する中で最大の仕事は何だったかというと、それは事業承継でした。 一介のサラリーマン出の、…
2022年の初頭に当たり、後継者不在で事業承継に悩んでいるあなたにひと言。 「会社エグジット」しましょう。 しかも、そこに愛情を注ぎこみましょう。 どういうことか――。 「後継者のいない中小企業の社長が、会社を第三者に売…
あなたが会社エグジット(第三者への売却)で交渉の場にいるとしましょう。交渉する時に、やってはいけないNGルールは何だと思いますか? どんな交渉をするか、事前にシミュレーションしておくことをお奨めします。 次にあげるポイン…
「会社を売るなんて後ろめたい。先祖に申し訳ない」 事業承継がうまくいかない人の思考パターンとして、「先祖に申し訳ない」という考えがあります。 私の周りには、100年以上続く会社の社長がたくさんいます。 名古屋は天下統一を…
事業承継のきっかけは、起業して20年後の「リーマン・ショック」 今回は、会社エグジットをする前の、事業承継を考えた時期ときっかけについてお話させていただきます。 私が事業承継を考え出したのは、50歳の頃。会社を設立してか…
雇用のミスマッチ。転職するなら国の制度を利用しない手はない 今、人材不足で、経験や知識がないと就けない業界って、どこだと思いますか? IT業界と医療・介護業界です。 リーマンショックの時は、雇用維持が大変だった製造業の雇…
あなたは、会社の行く末を心配して、ひとりで悶々としていませんか? 4割が相談者不在。身近な存在に気づかないだけじゃないですか? 後継者がいなくて会社の将来が不安。でも、手をこまねいていたら、いたずらに時間が過ぎていき、不…
コロナ禍で、戦後最大の経済危機に! コロナ禍が原因で、2020年、4~6月期は、日本経済がひっ迫していることが明らかになりました。 いくつかのニュースを列挙させていただきます。 <世界>・世界主要国のGDPが…
「会社を廃業したら先祖に申し訳ない」 私の周りには、100年以上続く会社の社長が結構います。 多くは、70代の団塊の世代以上の社長です。 彼らに、「会社を売るって、考えたことないですか?」と聞くと、 「とんでもない。そん…