【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」

【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」

  • ホーム
    • Re・rise Newsよりインタビューを受けました
  • 著書ご案内
  • 起業関連記事
    • お金の管理
    • セルフコントロール
    • チームビルディング
    • 経営管理
    • 起業準備
    • 顧客管理
    • 雑記
  • 事業承継関連記事
    • 本音・不安・意思決定
    • 実態・データ
    • 現状把握・会社磨き
    • 会社エグジット実務
    • 体験・事例
  • オンラインサロン
    • 失敗しない起業を学ぶ会
    • 事業承継で幸せを引き寄せる会
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Re・rise Newsよりインタビューを受けました
  • akita-dog雑記

    菅首相の生まれ故郷、秋田でリモートワークしようという広告がスゴイ!!

  • tax雑記

    コロナ対策は「国のお金」から「国民のお金」に、言葉を180度変えよう。

  • teamworkチームビルディング

    チームビルディングで最高の成果が期待できる「DADAっ子の法則」はコレだ。

  • change起業準備

    新常態(ニューノーマル)が、あなたの人生を激変させる、5つのキーワード

  • job経営管理

    ジョブ型のテレワークで、たくさんの起業家が生まれる理由。

  • bossチームビルディング

    上司を味方につけて起業に活かす、人間関係の科学的法則。

  • chance経営管理

    起業の失敗から学んだ「最悪と最良の法則」

  • money-siteお金の管理

    今この瞬間黒字になる、究極のお金のサイト設計

  • rocket起業準備

    人生100年時代、サラリーマンと起業、どっちがトク?

  • lose-admit顧客管理

    重要顧客に月1回、社長自ら訪問しよう。

parent-child雑記

「子供は親の言うとおりには育たない。親のするとおりに育つ」

2024.03.11 吉田学

「子供は親の言うとおりには育たない。親のするとおりに育つ」 こうしなさいと、子供に口酸っぱく言い続けても、そうはならない。反感から真逆の姿を見せたりする。 むしろ、親の言動をなぞっていくものだ。 だから、親の日頃の言動を…

good-feeling雑記

自分を好きになれば、相手も好きになってくれる理由

2024.03.11 吉田学

人から好意を得るためには?  自分を好きになること。自分を好きになれずして人を好きになることはできない。 逆に自分を好きになれれば人を好きになることができる。好意を持たれたら相手も自分に好意を持ってくれる。 「返報性の法…

history-hint雑記

歴史の中に未来の秘密がある

2024.02.27 吉田学

「歴史の中に未来の秘密がある。我々は、我々の歴史の中に、我々の未来の秘密が横たわっているということを本能的に知る。変化こそ唯一の永遠である」(岡倉天心) 徳川家康は中国の歴史や源頼朝の物語を生きる支えにしていたという。 …

success-teacher雑記

「成功は最低の教師。優秀な人間をたぶらかして、失敗などありえないと思い込ませてしまう」

2024.02.27 吉田学

「成功は最低の教師。優秀な人間をたぶらかして、失敗などありえないと思い込ませてしまう」(ビル・ゲイツ) さすが一時代を築いた人の言葉。 時代が大きく変化している中、過去の成功体験に頼って生きていくと取り残されてしまう。 …

medal-attention雑記

「最大の危機は、勝利の瞬間にある」

2024.02.02 吉田学

猿も木から落ち。弘法にも筆の誤り。上手の手から水が漏れる。 優れた者でも失敗することがあるという日本古来の一連のことわざ。 そして「最大の危機は、勝利の瞬間にある」 これは、最後の詰めで気を抜くとすべて台無しになってしま…

service-power経営管理

帝国ホテルのサービス力が高い理由とは

2024.02.02 吉田学

「100-1=0」これは帝国ホテルのサービスの教訓としている算式という。 1つマイナスがあれば99ではなく、サービス力としては0に等しいということ。 「10・10・10の法則」という法則も。 ブランドを構築するには10年…

single-mindedセルフコントロール

一身に打ち込めば、「正の感情」が「負の感情」を癒してくれる

2024.01.16 吉田学

「悲しみや不幸や災難にあって、身も心も荒れ果てているときは、何か作業を見つけて、頭も手も休ませずに一身に打ち込むことだ」(デール・カーネギー) 立ち止まったままだと、むしろ負の感情が大きくなってしまうものですね。 何かを…

lose-admit未分類

つらくても、負けを認めると強くなれる

2024.01.16 吉田学

本年、遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 激動の辰年と言われていますが、新年より大変なことが起こっています。 まずもって、能登の震災で亡くなられた方々には心よりお悔やみ申し上げます。また、被災された方々には…

life-happiness未分類

「生きる理由は人を幸せにするため」という人生の法則

2023.12.28 吉田学

生きるためには衣食住が必須。それを得るためには働く必要がある。生活に必要な対価を得るためだ。 それでは何のために働いているのだろう? それは人を幸せにするため。なぜなら基本、働くこと自体が人のためになっているからだ。 そ…

no-waste未分類

今やっている点は、どこかの点につながる

2023.12.28 吉田学

「点と点のつながりは予測できません。あとで振り返って、点のつながりに気づくのです。今やっていることが、どこかにつながると信じてください」(スティーブ・ジョブズ) これムダだから止めておこう。そうあきらめたことは? 逆に、…

pure-question未分類

「子供のように、いつも『なぜ?』という疑問を発しなさい」

2023.12.25 吉田学

「子供のように、いつも『なぜ?』と疑問を発しなさい」これはチキンラーメンを開発、世界に広めた安藤百福氏の言葉。 大人になるにつれ、純粋な疑問はスッと浮かんでこなくなります。 今やネット社会。解答は案外たやすく入手できます…

challenge-possible未分類

「できない理由を探さない」「何が起こっても投げ出さない」

2023.12.25 吉田学

「人生で一番大事なことを一つあげろと言われたら、それは“できない理由を探さない”ということ。もう一つと言われたら、“何が起こっても投げ出さない“こと」(渡部昇一) 「できない」「もう無理」という対応をしていくと、信頼は失…

chance-ahead経営管理

「経営者とは、絶えざる現状否定論者」

2023.12.14 吉田学

Contents現状維持を望むと退化する会社の成長のコツとは? 現状維持を望むと退化する 今のまま会社を維持しようとすると、どうなるでしょうか? 時とともに顧客は少しずつ失われていきます。売上・利益を維持するためには新し…

future-anxiety雑記

「職場に不満はないけど、将来が不安」な若者たち

2023.12.14 吉田学

Contents20代ビジネスパーソンの代表的な声5年間で、大手から新興への転職者18倍 20代ビジネスパーソンの代表的な声 最近の若者の悩みの傾向をひとつ紹介します。 「職場に不満はないけど将来が不安」これが20代のビ…

third-place雑記

癒しがほしいなら『サードプレイス』を持とう

2023.12.01 吉田学

「私たちの疲労は仕事によって生じたのではなく、悩み、挫折、後悔が原因となっていることが多い」(デール・カーネギー) 疲労を取り除く最善の方法とは。 自宅でも職場でもない心地良い第3の居場所『サードプレイス』で好きなことを…

one-pointセルフコントロール

成功の秘訣は的を絞り、全集中すること

2023.12.01 吉田学

「成功の鍵は、的を見失わないことだ。自分が最も力を発揮できる範囲を見極め、そこに時間とエネルギーを集中することである」 マイクロソフトを世界企業にしたビル・ゲイツの言葉。 あれもこれもと的を設けると、力が分散してうまくい…

change-young雑記

世の中を変えるのは「よそ者、若者、バカ者」

2023.11.19 吉田学

「よそ者、若者、バカ者」世の中を変える人間たちを指す。 長い間、過去を踏襲してきた人たちは今までを常識とし、変化することを嫌う。 それを疑問視、変えれる人間は「よそ者」であり、血気盛んな「若者」。そして、はたから見れば非…

each-other-coverチームビルディング

最強のチームビルディングの基本はコレ

2023.11.19 吉田学

「君は僕のできないことをしてください。僕は君のできないことをしてあげますから」(永六輔/放送作家、作詞家) 最強のチームビルディングの基本がコレ。自分より秀でたところはその人に、その人より秀でたところは自分が引き受ける。…

time-performance経営管理

昭和は「長時間労働」今は「時間当たり生産性」

2023.11.19 吉田学

「人より一時間余計に働くことは尊い。・・・一時間少なく働いて、いままで以上の成果を挙げることもまた尊い。そこに人間の働き方の進歩があるのではないだろうか」 パナソニック創業者の松下幸之助氏の言葉。 昭和は「長時間労働」。…

song-enka雑記

「昭和・演歌好き」の若者にエールを送りたい

2023.11.12 吉田学

あるカラオケ居酒屋で、演歌を歌う20~30代の「昭和好き」グループに出会った。 私が生まれる前、母の兄(伯父)が新宿で「流し」(酒場を巡ってギター等の演奏、歌で生計を立てる仕事)をしていた。演歌歌手を目指してのことだった…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 23
  • >

プロフィール

吉田 学(がくさん)

interview01-5

人生100年時代をサバイバルする起業・事業承継アドバイザー

1959年生まれ、秋田出身。

(株)リクルートに就職するが、無謀にも30歳で起業。

バブルとリーマンの2大ショックによる倒産の危機を乗り越え、30年間、自社を存続させる。

50歳(起業20年)の時、後継者育成に失敗。その後、第三者に会社を売ることを選択。周りに感謝されてリタイアする。

その経験から、「会社売却」を「会社エグジット」というキーワードで前向きにとらえ直し、現在は、起業/事業承継アドバイザーとして、執筆活動、講演活動を行っている。小説家としての一面ももつ。

>>詳しいプロフィールはこちらから

吉田学著、事業承継の決定版がついに解禁。

後継者不在で悩むすべての事業主、社員、家族に送る、事業承継の決定版!

新時代の事業承継はコレだ!

愛の会社エグジット表紙最終

『愛の会社エグジット――売り手も買い手も幸せになる事業売却』

☆読者限定豪華特典つき☆

ご注文はこちら

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

top

『失敗しない起業の法則37ーコロナ不況でもサバイバルする最強の経営ー』

☆読者限定豪華特典つき☆Amazon ランキング 2部門で1位を獲得!

ご注文はこちら

【今だけ無料】がくさんのオンラインサロン

気軽にご参加ください。あなたの参加をお待ちしています!

 

【失敗しない起業を学ぶ会】

コロナ不況をチャンスに変えよう。失敗しない起業のやり方、苦境の中でもサバイバルする会社経営を一緒に学んでいきませんか?
失敗しない起業を学ぶ会

サロンへ飛ぶ

 

【事業承継で幸せを引き寄せる会】

後継者問題の悩みを、会員同士で情報交換しながら、解決していきませんか?
サロントップ

サロンへ飛ぶ

 

ダウンロードフリー

無料でダウンロードできます。

Ebook『起業前に覚えておくべき5つの基本』をダウンロード

gaku-ebook-cover


E-book『あなたの人生、何タイプ?―会社エグジット(売却)後は、あなたはどう生きる?―』をダウンロード
人生何タイプ表紙
※ダウンロードすると、がくさんのメルマガに自動的に登録されます。


 

人気記事一覧

human-money
社員の給料30万円が500万円の売上と同じって、どういうこと?

2.4k件のビュー

two-people
仲の悪い社員二人は、スグに配置転換すればうまくいく。

1.4k件のビュー

train
作詞作曲:谷村新司、歌:山口百恵の「いい日旅立ち」誕生秘話。

1.4k件のビュー

japan-DNA
最高の事業承継、知っておくべき「7W2Hの法則」とは?

1k件のビュー

digital
「DX人材がほしい!!」財務省もデジタル庁も年収1000万円の公募。

828件のビュー

friend
仲間意識が持てれば、会社が成長するって、どういう法則?

415件のビュー

feedback
職場を救うサントリーHDの「TOO」って何?

333件のビュー

top call-sales
これからは「トップコール営業」が主流。その3つの理由

318件のビュー

rocket
人生100年時代、サラリーマンと起業、どっちがトク?

308件のビュー

child-parents
生まれて1年間、赤ちゃんの前での夫婦喧嘩はやめよう

250件のビュー

Twitter

Tweets by gakusan8892

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

サイトマップ

記事一覧

カテゴリー一覧

  • 事業承継
    • 会社エグジット実務
    • 体験・事例
    • 実態・データ
    • 本音・不安・意思決定
    • 現状把握・会社磨き
  • 未分類
  • 起業
    • お金の管理
    • セルフコントロール
    • チームビルディング
    • 経営管理
    • 起業準備
    • 顧客管理
  • 雑記

愛の会社エグジット表紙最終

ご注文はこちら

 

 

top

ご注文はこちら

 

©Copyright2025 【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」.All Rights Reserved.