【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」

【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」

  • ホーム
    • Re・rise Newsよりインタビューを受けました
  • 著書ご案内
  • 起業関連記事
    • お金の管理
    • セルフコントロール
    • チームビルディング
    • 経営管理
    • 起業準備
    • 顧客管理
    • 雑記
  • 事業承継関連記事
    • 本音・不安・意思決定
    • 実態・データ
    • 現状把握・会社磨き
    • 会社エグジット実務
    • 体験・事例
  • オンラインサロン
    • 失敗しない起業を学ぶ会
    • 事業承継で幸せを引き寄せる会
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Re・rise Newsよりインタビューを受けました
  • akita-dog雑記

    菅首相の生まれ故郷、秋田でリモートワークしようという広告がスゴイ!!

  • tax雑記

    コロナ対策は「国のお金」から「国民のお金」に、言葉を180度変えよう。

  • teamworkチームビルディング

    チームビルディングで最高の成果が期待できる「DADAっ子の法則」はコレだ。

  • change起業準備

    新常態(ニューノーマル)が、あなたの人生を激変させる、5つのキーワード

  • job経営管理

    ジョブ型のテレワークで、たくさんの起業家が生まれる理由。

  • bossチームビルディング

    上司を味方につけて起業に活かす、人間関係の科学的法則。

  • chance経営管理

    起業の失敗から学んだ「最悪と最良の法則」

  • money-siteお金の管理

    今この瞬間黒字になる、究極のお金のサイト設計

  • rocket起業準備

    人生100年時代、サラリーマンと起業、どっちがトク?

  • lose-admit顧客管理

    重要顧客に月1回、社長自ら訪問しよう。

success起業準備

新職種「カスタマーサクセス」が営業の仕事を180度変える!?

2021.05.14 吉田学

Contents私もやっていた「売り込み」の時代は終わった・・・そう確認した出来事。WITHコロナ、アフターコロナ時代、もはや今までの営業は要らない? 私もやっていた「売り込み」の時代は終わった・・・そう確認した出来事。…

vaccine雑記

「ワクチンもない。クスリもない。タケヤリで戦えというのか」

2021.05.12 吉田学

Contents衝撃が走る、日本では珍しい企業の意見広告「ワクチンを我々の手元に届けることが国の使命」 衝撃が走る、日本では珍しい企業の意見広告 5月11日の日経新聞、朝日新聞の「宝島社」の2面に渡る広告、ご覧になりまし…

train雑記

作詞作曲:谷村新司、歌:山口百恵の「いい日旅立ち」誕生秘話。

2021.05.09 吉田学

Contents日本旅行と日立製作所の名前入りのタイトルって、どういうこと?「タイトルが普通過ぎて、逆に新鮮」「この曲、歌いたいです」 日本旅行と日立製作所の名前入りのタイトルって、どういうこと? 「いい日 旅立ち」とい…

failure起業準備

「失敗しない起業の法則」の大原則は、「会社を倒産させないこと」

2021.05.07 吉田学

Contents矛盾しているようですが、「失敗はいっぱいしましょう」小さな失敗は、会社成長の動力源。 矛盾しているようですが、「失敗はいっぱいしましょう」 自著【失敗しない起業の法則37】をAmazonのkindleで電…

protect-nature雑記

今さらですが、「想定外」という言葉について考察しました。

2021.05.03 吉田学

Contentsところで、「想定」の主語って誰?自然の猛威は、私たちに何を要求している?「想定内」なら、目標を操作される可能性がある?コロナ禍は、「想定外」も越え、思考停止状態に?天動説から地動説同様、人間中心から自然中…

start-now経営管理

「ピンチをチャンスにするんじゃない。ピンチがチャンスなんだ」

2021.04.27 吉田学

Contents月産1億5000万枚のマスクが、国民の混乱を収めた会社とは?社員の提案をトップが即断即決。しかも毎週実施の徹底ぶりのスゴサ。ピンチがチャンスになる商品開発、3つの考え方。 月産1億5000万枚のマスクが、…

outputセルフコントロール

樺沢紫苑氏の著書「極アウトプット」が起業に役立つ理由とは。

2021.04.19 吉田学

Contents10代の若者時代からアウトプットを覚えれば、幸せがつかめる。62歳も実行し始めた「3行ポジテイブ日記」起業は究極のアウトプット。10代の原点に帰ってみよう。 10代の若者時代からアウトプットを覚えれば、幸…

branding経営管理

数々の有名企業で大成功した仕掛人が、あなたのブランディングに3大ヒント。

2021.04.16 吉田学

Contents☆まずひとつ目の本質について。☆二つ目の社員の意識改革について。☆最後に、三つ目の技術的なことについて。 クリエイティブ・ディレクターの佐藤可士和氏をご存知でしょうか? 「カンブリア宮殿」で詳しく紹介され…

store経営管理

国民一人当たり3日に1回、コンビニを利用。あなたは、それ以上?

2021.04.15 吉田学

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど、コンビニ大手7社を合せての来店者数、1年で何人だと思いますか? 2020年、159億人が利用しているそうです。国民一人当たり、実に3日に1回利用していることになります。 こ…

fish-tankチームビルディング

逆転人生!「三密なし」の「レジャー施設事前予約サイト」で奇跡のV字回復

2021.04.13 吉田学

Contents「当たり前でも誰もがやっていなかったこと」を事業化。遊び体験の予約サイトで急成長。100人の社員を前に「解雇はしない!」。そして期限付きの雇用シェアへ。池袋の人気水族館。コロナ対策への悩みが、事業化のヒン…

craftsman経営管理

ワークマンが「東京ガールズコレクション2021」に参加した、驚くべき理由。

2021.04.10 吉田学

Contents職人のためのお店から広い顧客層のお店に変貌。「ワークマン女子」のプロジェクトリーダーに、若手女性社員を抜擢。東京ガールズコレクション2021で、若手女子の来店が圧倒的に増え出した。顧客と社員、両方への思い…

ramen経営管理

勇気の湧く会長の一言。「日高屋創業の理由は20億円の〇〇があったからです」

2021.04.08 吉田学

安価で庶民的な味で人気のあるラーメンの「日高屋チェーン」を運営する「ハイデイ日高」がかつて流していたTVCM,ご存じでしょうか? 「ハンバーガー。牛丼。明日は日高屋。駅前で待ってます。」 ちょっと行ってみようかという気に…

freelance起業準備

起業するなら、まず大勢力の「フリーランス」の存在を知っておこう。

2021.04.07 吉田学

Contents起業とフリーランス、接点はどこ?この1年で2,4倍!全就業者の2割がフリーランス。副業者、複業者が増えている理由とは?日本も、明らかに自立志向になってきている。 起業とフリーランス、接点はどこ? これから…

earth-clean雑記

戦後最大!コロナ禍によってCO₂が圧倒的に減少した不思議。

2021.04.05 吉田学

世界の二酸化炭素(CO₂)の排出量が、今回の世界的なコロナウイルス対策で、第二次世界大戦以来、最も減少したこと、知っていましたか? 2020年12月の科学ジャーナル『Earth System Science Data』に…

touch-panel雑記

4月1日、「スシロー」が社名変更。快進撃の裏に「タッチパネル」の存在があった。

2021.04.02 吉田学

Contentsかつての入力手段は「ボタンを押す」だった。スシローにタッチパネルがあった驚き。快進撃の理由は、都心攻勢、自動化、非接触の3つ。 かつての入力手段は「ボタンを押す」だった。 「タッチパネル」が登場したのはい…

change-cloud雑記

保険業界の古い体質を変えた「明治安田生命」3つのニューノーマル

2021.03.31 吉田学

Contentsかつての保険業界の営業は、血縁・地縁が中心だった。働く側と会社側のWIN-WIN関係とは、こういうことだ。 かつての保険業界の営業は、血縁・地縁が中心だった。 私の母は生前、生活費の補填をするため、秋田の…

alarm-clock雑記

YOASOBIの新曲「もう少しだけ。」が国民を救う、たった一つの理由とは?

2021.03.29 吉田学

Contents5000作のネット小説から選ばれた「めざましテレビ」のYOASOBIのBGMとは?コロナは根絶できないのに、国と自治体は「だましだまし」で思考停止?もう少しだけ進むなら、圧倒的な病床数の確保が一番の支援か…

cherry-blossoms雑記

桜の季節に思い出す、母が亡くなる前に見せてくれた3回の笑顔。

2021.03.25 吉田学

Contents1回目は、それこそ桜が満開の時でした。2回目は、私が病院から会社に出勤する時のことでした。3回目は、息子を面会に連れて行った時のことでした。 桜が満開の季節になりました。 この季節になると、よく母のことを…

grandfather雑記

初孫が生まれました。この奇跡を数値化してみると、驚きの結果が!!

2021.03.22 吉田学

Contents今の私たちは、紀元が始まった時、全世界の人たちを先祖に持った。いのちの誕生には、奇跡の理由がある。 初孫が生まれました。 まだピンときませんが、その孫の祖父になったことだけは確かなようです。嬉しいのですが…

essential雑記

コロナ禍は、「エッセンシャルワーカーを大事にせよ」と警告している。

2021.03.19 吉田学

Contentsエッセンシャルワークは危険と隣り合わせ。社会に必要不可欠なのに、人手不足と感染リスクに悩まされている。エッセンシャルワークへの支援に大きな税金を投入しよう。 エッセンシャルワークは危険と隣り合わせ。 「エ…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 23
  • >

プロフィール

吉田 学(がくさん)

interview01-5

人生100年時代をサバイバルする起業・事業承継アドバイザー

1959年生まれ、秋田出身。

(株)リクルートに就職するが、無謀にも30歳で起業。

バブルとリーマンの2大ショックによる倒産の危機を乗り越え、30年間、自社を存続させる。

50歳(起業20年)の時、後継者育成に失敗。その後、第三者に会社を売ることを選択。周りに感謝されてリタイアする。

その経験から、「会社売却」を「会社エグジット」というキーワードで前向きにとらえ直し、現在は、起業/事業承継アドバイザーとして、執筆活動、講演活動を行っている。小説家としての一面ももつ。

>>詳しいプロフィールはこちらから

吉田学著、事業承継の決定版がついに解禁。

後継者不在で悩むすべての事業主、社員、家族に送る、事業承継の決定版!

新時代の事業承継はコレだ!

愛の会社エグジット表紙最終

『愛の会社エグジット――売り手も買い手も幸せになる事業売却』

☆読者限定豪華特典つき☆

ご注文はこちら

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

top

『失敗しない起業の法則37ーコロナ不況でもサバイバルする最強の経営ー』

☆読者限定豪華特典つき☆Amazon ランキング 2部門で1位を獲得!

ご注文はこちら

【今だけ無料】がくさんのオンラインサロン

気軽にご参加ください。あなたの参加をお待ちしています!

 

【失敗しない起業を学ぶ会】

コロナ不況をチャンスに変えよう。失敗しない起業のやり方、苦境の中でもサバイバルする会社経営を一緒に学んでいきませんか?
失敗しない起業を学ぶ会

サロンへ飛ぶ

 

【事業承継で幸せを引き寄せる会】

後継者問題の悩みを、会員同士で情報交換しながら、解決していきませんか?
サロントップ

サロンへ飛ぶ

 

ダウンロードフリー

無料でダウンロードできます。

Ebook『起業前に覚えておくべき5つの基本』をダウンロード

gaku-ebook-cover


E-book『あなたの人生、何タイプ?―会社エグジット(売却)後は、あなたはどう生きる?―』をダウンロード
人生何タイプ表紙
※ダウンロードすると、がくさんのメルマガに自動的に登録されます。


 

人気記事一覧

human-money
社員の給料30万円が500万円の売上と同じって、どういうこと?

2.5k件のビュー

two-people
仲の悪い社員二人は、スグに配置転換すればうまくいく。

1.4k件のビュー

train
作詞作曲:谷村新司、歌:山口百恵の「いい日旅立ち」誕生秘話。

1.4k件のビュー

japan-DNA
最高の事業承継、知っておくべき「7W2Hの法則」とは?

1k件のビュー

digital
「DX人材がほしい!!」財務省もデジタル庁も年収1000万円の公募。

828件のビュー

friend
仲間意識が持てれば、会社が成長するって、どういう法則?

421件のビュー

feedback
職場を救うサントリーHDの「TOO」って何?

341件のビュー

top call-sales
これからは「トップコール営業」が主流。その3つの理由

333件のビュー

rocket
人生100年時代、サラリーマンと起業、どっちがトク?

311件のビュー

child-parents
生まれて1年間、赤ちゃんの前での夫婦喧嘩はやめよう

250件のビュー

Twitter

Tweets by gakusan8892

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

サイトマップ

記事一覧

カテゴリー一覧

  • 事業承継
    • 会社エグジット実務
    • 体験・事例
    • 実態・データ
    • 本音・不安・意思決定
    • 現状把握・会社磨き
  • 未分類
  • 起業
    • お金の管理
    • セルフコントロール
    • チームビルディング
    • 経営管理
    • 起業準備
    • 顧客管理
  • 雑記

愛の会社エグジット表紙最終

ご注文はこちら

 

 

top

ご注文はこちら

 

©Copyright2025 【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」.All Rights Reserved.