【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」

【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」

  • ホーム
    • Re・rise Newsよりインタビューを受けました
  • 著書ご案内
  • 起業関連記事
    • お金の管理
    • セルフコントロール
    • チームビルディング
    • 経営管理
    • 起業準備
    • 顧客管理
    • 雑記
  • 事業承継関連記事
    • 本音・不安・意思決定
    • 実態・データ
    • 現状把握・会社磨き
    • 会社エグジット実務
    • 体験・事例
  • オンラインサロン
    • 失敗しない起業を学ぶ会
    • 事業承継で幸せを引き寄せる会
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Re・rise Newsよりインタビューを受けました
  • akita-dog雑記

    菅首相の生まれ故郷、秋田でリモートワークしようという広告がスゴイ!!

  • tax雑記

    コロナ対策は「国のお金」から「国民のお金」に、言葉を180度変えよう。

  • teamworkチームビルディング

    チームビルディングで最高の成果が期待できる「DADAっ子の法則」はコレだ。

  • change起業準備

    新常態(ニューノーマル)が、あなたの人生を激変させる、5つのキーワード

  • job経営管理

    ジョブ型のテレワークで、たくさんの起業家が生まれる理由。

  • bossチームビルディング

    上司を味方につけて起業に活かす、人間関係の科学的法則。

  • chance経営管理

    起業の失敗から学んだ「最悪と最良の法則」

  • money-siteお金の管理

    今この瞬間黒字になる、究極のお金のサイト設計

  • rocket起業準備

    人生100年時代、サラリーマンと起業、どっちがトク?

  • lose-admit顧客管理

    重要顧客に月1回、社長自ら訪問しよう。

selection-reader雑記

将来起こる「まさか!」を見抜ける人を応援しよう

2022.07.08 吉田学

「まさかそんなこと」がと思っていたことが現実になって驚くということ、ありませんか? ・三井銀行と住友銀行が一つになった・24時間営業のコンビニができた・コロナ禍によってテレワークという働き方改革が推進された 過去から見れ…

teacher-studentチームビルディング

2年目の営業社員を「新人の教育係」にする3つのメリット

2022.07.07 吉田学

Contents1年後に業績が落ち込む2年目社員は、どれぐらいいますか?経営者にとって「新人の教育係」の一挙両得とは? 1年後に業績が落ち込む2年目社員は、どれぐらいいますか? 2年目の営業社員で、業績が落ち込んだり、伸…

social-contributions体験・事例

25年間の経営で5万人の雇用を創造。小都市の人口に匹敵

2022.06.29 吉田学

Contents起業と事業承継は、経営者にとっての2大事業第二の故郷・名古屋地域に社会貢献できたこと 起業と事業承継は、経営者にとっての2大事業 サラリーマンから独立して会社経営をした場合、経営者が最も大きな事業を行う瞬…

top call-sales顧客管理

これからは「トップコール営業」が主流。その3つの理由

2022.06.26 吉田学

Contentsこの20年で営業スタッフの数が100万人減った「トップコール営業」5つのメリット。これで成績が格段に上がる 時々、自宅に訪問販売してくる人がいます。 「まだ訪問販売という営業スタイルを取っている会社がある…

calendar-619経営管理

難局を乗り切るには、大切な人と○○○○すること

2022.06.19 吉田学

Contents会社の進退を決めるのは半年後。親とそう約束して・・・大切な人と「納期設定」。そうすると不思議な力が湧いてくる 父の日の6月19日、生前の父、そして母を思い出す。感謝の念とともに。 会社の進退を決めるのは半…

investment-expenses雑記

社長の決済金額が大きくなる理由。キーワードは「投資」

2022.06.14 吉田学

Contents先方担当者から営業スタッフへの値引き要求のなぜ?担当者の持っている予算は、1年間の『経費』社長が持っている予算は、3年後のための『投資』会計上の募集費は、経費枠から投資枠へ 先方担当者から営業スタッフへの…

success-teacher雑記

営業のベストな対象者は「社長」がいい。その3つの大きな理由

2022.06.10 吉田学

Contents社長は雲の上の人?社長は夢を持つ人。語る人。無邪気な人№1を取るなら、社長に会うのがいちばんの近道 社長は雲の上の人? 会社を設立してから5年ほど経った頃のことです。 20代半ばの男性Sが営業社員として入…

hearing-teaching起業準備

起業するなら、先輩社長の「人マネ」から始めよう

2022.06.04 吉田学

Contents「人マネ」するために用意する5つの質問人、モノ、お金、時間、情報の5つを聞き出そう 起業を考えているあなたが、サラリーマン時代に準備しておくことは何でしょうか? ここでは、私や周りの社長の経験をもとに、あ…

majority-minorityチームビルディング

社員の力量の一番は、「最強の口コミ要員」であること

2022.05.29 吉田学

Contents社員ひとりの採用で、会社のファンが1年で250人増える社員を大切にしなければ、マイナスの「口コミ要員」に変わる 社員ひとりの採用で、会社のファンが1年で250人増える 会社の存在価値を上げる最大の力は何だ…

human-friendsチームビルディング

「社長は孤独」から抜け出す、社内外2つの特効薬

2022.05.22 吉田学

Contents浮き沈みを経験した「社長仲間」をつくろう時に自分の弱さと本音を見せることが、社員との距離を縮める 浮き沈みを経験した「社長仲間」をつくろう 社長は孤独な存在と言われます。 弱気になって、ついつい社員にその…

child-parents未分類

生まれて1年間、赤ちゃんの前での夫婦喧嘩はやめよう

2022.05.15 吉田学

生まれて1歳までの赤ちゃんの脳細胞は、どんどん増殖していくといいます。 1歳を過ぎると逆に減っていき、生きるために必要な脳細胞の数しか残らないとのこと。 つまり、1歳まで人間は誰しもが天才であり、天使でもあるわけです。 …

change-young本音・不安・意思決定

起業と事業承継、成功へのキーワードは社長への「トップアプローチ」

2022.05.03 吉田学

Contents社長の2大事業は「起業」と「事業承継」起業するなら「社長」を見込み客にしておこう事業承継する前に、自分の「社長」人脈を整理しておこう事業承継と起業のマッチングで世代交代を◇「愛の会社エグジット」https…

third-place雑記

母が初めて夢に出てきたのは、父が亡くなったその夜だった

2022.04.29 吉田学

Contents忘れてあげることが一番の親孝行とは言うけれど・・・息子への『夢訪問』は、単純にうれしい出来事 忘れてあげることが一番の親孝行とは言うけれど・・・ 最近、父と母が夢に現れる回数が増えました。 何か、自分では…

old-8050雑記

50歳の息子の面倒を見る80歳の親。「8050問題」の解決は待ったなし

2022.04.22 吉田学

人生100年時代の大きな社会問題 「8050問題」、ご存知ですか?80代の親が、50代の子供の面倒を見ている状態のことを言います。 40~64歳のひきこもり人口は、61万3000人。15~39歳のひきこもり人口は、54万…

new-skills雑記

後継者問題・コロナ問題でたくさんの「人生の経営者」が誕生

2022.04.17 吉田学

Contents2025年、会社の3分の1が廃業、従業員650万人が失業!?ひとまず起業してみると考えることからスタート明日会社がなくなっても、自活できる力を身につけよう 2025年、会社の3分の1が廃業、従業員650万…

help-road経営管理

逆境の時は、ひとつの逃げ道と味方を作っておこう

2022.04.16 吉田学

Contents「好きなお酒はやめたくない」その気持ちを察した友人が・・・「逃げ道は作るな」とよく言われるが・・・ 「好きなお酒はやめたくない」その気持ちを察した友人が・・・ 起業して3年――バブル経済が弾け、会社が倒産…

reader-fellow経営管理

仲間とは、一緒に起業しないほうがいい!?

2022.04.11 吉田学

Contents経営は利害関係、仲間は非利害関係。2つは相容れないもの仲間を止めるか、それぞれ起業して協力関係をつくるか いまも続いているコロナ渦の緊急宣言の中、ある知人から、こんな相談を受けました。 「今回の問題が収ま…

partner-senpaiチームビルディング

社員の定着率と会社の業績を大幅アップさせる最大の法則とは

2022.04.05 吉田学

Contentsなぜ社員が定着しないのか。実は人間の忍耐力に原因が3年目社員に、3日目社員の育成担当になってもらおう「3年×3日社員成長の法則」で会社の業績は伸びていく 新入社員が入社してからもうすぐ1週間が過ぎますね。…

japan-DNA雑記

「YES+NOが言える」日本人が世界のスタンダードになる

2022.04.04 吉田学

ContentsYESかNOは勝ち負けを生み、争いを起こす。今までの世界YES、NO→「それは人を幸せにするか」に変わる。今後の世界 YESかNOは勝ち負けを生み、争いを起こす。今までの世界 「YES、NOをはっきり言え…

young-leader本音・不安・意思決定

日本の幸福な未来を創造。その唯一の手段は○○○○すること

2022.03.29 吉田学

Contentsなぜ日本ではIT化、キャッシュレス化が進まない?戦後の昭和の栄光。もう過去のものにしませんか?リーダーのみなさん、現場をIT=日常の世代に譲る時間です なぜ日本ではIT化、キャッシュレス化が進まない? 昭…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 23
  • >

プロフィール

吉田 学(がくさん)

interview01-5

人生100年時代をサバイバルする起業・事業承継アドバイザー

1959年生まれ、秋田出身。

(株)リクルートに就職するが、無謀にも30歳で起業。

バブルとリーマンの2大ショックによる倒産の危機を乗り越え、30年間、自社を存続させる。

50歳(起業20年)の時、後継者育成に失敗。その後、第三者に会社を売ることを選択。周りに感謝されてリタイアする。

その経験から、「会社売却」を「会社エグジット」というキーワードで前向きにとらえ直し、現在は、起業/事業承継アドバイザーとして、執筆活動、講演活動を行っている。小説家としての一面ももつ。

>>詳しいプロフィールはこちらから

吉田学著、事業承継の決定版がついに解禁。

後継者不在で悩むすべての事業主、社員、家族に送る、事業承継の決定版!

新時代の事業承継はコレだ!

愛の会社エグジット表紙最終

『愛の会社エグジット――売り手も買い手も幸せになる事業売却』

☆読者限定豪華特典つき☆

ご注文はこちら

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

top

『失敗しない起業の法則37ーコロナ不況でもサバイバルする最強の経営ー』

☆読者限定豪華特典つき☆Amazon ランキング 2部門で1位を獲得!

ご注文はこちら

【今だけ無料】がくさんのオンラインサロン

気軽にご参加ください。あなたの参加をお待ちしています!

 

【失敗しない起業を学ぶ会】

コロナ不況をチャンスに変えよう。失敗しない起業のやり方、苦境の中でもサバイバルする会社経営を一緒に学んでいきませんか?
失敗しない起業を学ぶ会

サロンへ飛ぶ

 

【事業承継で幸せを引き寄せる会】

後継者問題の悩みを、会員同士で情報交換しながら、解決していきませんか?
サロントップ

サロンへ飛ぶ

 

ダウンロードフリー

無料でダウンロードできます。

Ebook『起業前に覚えておくべき5つの基本』をダウンロード

gaku-ebook-cover


E-book『あなたの人生、何タイプ?―会社エグジット(売却)後は、あなたはどう生きる?―』をダウンロード
人生何タイプ表紙
※ダウンロードすると、がくさんのメルマガに自動的に登録されます。


 

人気記事一覧

human-money
社員の給料30万円が500万円の売上と同じって、どういうこと?

2.5k件のビュー

two-people
仲の悪い社員二人は、スグに配置転換すればうまくいく。

1.4k件のビュー

train
作詞作曲:谷村新司、歌:山口百恵の「いい日旅立ち」誕生秘話。

1.4k件のビュー

japan-DNA
最高の事業承継、知っておくべき「7W2Hの法則」とは?

1k件のビュー

digital
「DX人材がほしい!!」財務省もデジタル庁も年収1000万円の公募。

828件のビュー

friend
仲間意識が持てれば、会社が成長するって、どういう法則?

421件のビュー

feedback
職場を救うサントリーHDの「TOO」って何?

341件のビュー

top call-sales
これからは「トップコール営業」が主流。その3つの理由

333件のビュー

rocket
人生100年時代、サラリーマンと起業、どっちがトク?

311件のビュー

child-parents
生まれて1年間、赤ちゃんの前での夫婦喧嘩はやめよう

250件のビュー

Twitter

Tweets by gakusan8892

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

サイトマップ

記事一覧

カテゴリー一覧

  • 事業承継
    • 会社エグジット実務
    • 体験・事例
    • 実態・データ
    • 本音・不安・意思決定
    • 現状把握・会社磨き
  • 未分類
  • 起業
    • お金の管理
    • セルフコントロール
    • チームビルディング
    • 経営管理
    • 起業準備
    • 顧客管理
  • 雑記

愛の会社エグジット表紙最終

ご注文はこちら

 

 

top

ご注文はこちら

 

©Copyright2025 【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」.All Rights Reserved.