「愛の会社エグジット」への道 第13話 いざ交渉!まずは会社エグジットの目的とメリットを明示

negotiation-meeting

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が会社を第三者に事業承継したのは会社を経営して25年経った時でした。
その間、会社を倒産の危機に追いやったことが2回ほどありました。

応援してくれていた両親が立て続けに他界しました。
複数のベテラン社員を後継者として育成しようとしましたが、ことごとく失敗しました。

そして、ふとしたことがきっかけとなり、1年後には会社を売却することになったというわけです。売却に至るまではさまざまな葛藤がありました。

今回は、シリーズで、そのてんまつを小説仕立てでご紹介します。
読んでいただけたら幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お互いが無借金経営。その確認から交渉は順調にスタート

Hとの交渉は、順調にスタートしました。

「お互い、無借金なんだね」
Hは、貸借対照表(B/S)と損益計算書(P/L)を眺めていました。

Hのそばには、相手方の顧問税理士。私の隣にはYが控えていました。
私は、顧問税理士Yのアドバイスをもとに、ここ3年分のB/SとP/Lを持参し、Oに渡しました。

「バブルで会社を潰しかけたからね。もうこりごりと思って、借金はしないことに決めたんだ・・・もちろん、簿外債務も一切ないしね」
私は、けん制の意味も込めて、そう伝えました。

「がくさん、25年間、コツコツ頑張ってきたんだね」
Hは笑顔を浮かべていました。

「お互い手を組むメリットですが・・・」
私は、本腰の交渉に入ることにしました。

まずは、目的の確認。

両者が一緒になることで、大手仕入れ先の要望に応え、さらなる利益体質をつくること。今回の件のきっかけになったことだっただけに、両者とも承認。

次に、当社の強みの確認。

・長年に渡り、優良顧客と契約していること
・社員が成長し続けていること
・無借金であること
・理念経営を実践していること
・長年に渡り、仕入先の評価を受けていること

(仕入先との付き合いは、Hの会社より長い)

さらに、Hの会社の強みの確認。

・顧客数では、東海地区の3本の指に入ること
・社員が成長し続けていること
・無借金であること
・Hの数字の強さには定評があること
・仕入先からの要望に常に前向きに取り組んできたこと

いくつかは共通点、いくつかは、お互いの補強点でした。

「これは、縁かもしれないね」
Hからの承認とも取れる言葉に、私は頷きました。

「提示額はどれぐらいだろう?」
Hが身を乗り出してきました。

出会って間もないビジネスライクな関係ならば、生々しい話は2回目か3回目の会合に回した方がいいでしょう。そして、まずはお互いを知るために、フランクな話に終始すべきでしょう。

でも、二人は長年に渡る知人だったため、話は早くても問題はありませんでした。

 そばに控えるそれぞれの相棒が、真顔になった瞬間でした。

(続く)

☆「愛の会社エグジット 売り手も買い手も幸せになる事業売却」https://amzn.to/3p0JMb1