起業と事業承継、成功へのキーワードは社長への「トップアプローチ」
社長の2大事業は「起業」と「事業承継」 私が起業したのは平成元年。世界では、3つの大きな事件が起こった年でもありました。 ・米ソの冷戦終結・ベルリンの壁崩壊・中国の天安門事件 世界が大きく変貌を遂げようとしていました。 …
【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」
社長の2大事業は「起業」と「事業承継」 私が起業したのは平成元年。世界では、3つの大きな事件が起こった年でもありました。 ・米ソの冷戦終結・ベルリンの壁崩壊・中国の天安門事件 世界が大きく変貌を遂げようとしていました。 …
2025年、会社の3分の1が廃業、従業員650万人が失業!? ここ2年以上、コロナ問題によって企業の存続と雇用が揺るがされ続けています。未だかつてなかった、大きな人命問題であり、経済問題であり、社会問題です。 これによっ…
起業して4年経ったときのことです。 バブルが弾けました。 会社はあっという間に傾き、本業の求人広告の事業だけでは会社を維持することがかなわないところまで追いつめられてしまいました。 そんな時、友人が手がけていた節水事業を…
なぜ、この1年で起業は急増したのか?5つの理由 2021年の4月~9月に起業した新設法人の数は6万6530社。前年同期比で34,6パーセント増。しかも、全国1077市区町村に渡っていますから、地方も含めた全国的な動きにな…
企業にぶら下がって生きていく時代は、過去のもの 「役職者になりたくない」サラリーマン、全体の中でどれぐらいのシェアを占めているか、ご存じですか? 「なりたくない」48,5%、「どちらかといえばなりたくない」34,5%、合…
「雇用調整助成金」4兆円。支払先は日本の企業数に匹敵する400万件。 「雇用調整助成金」、ご存じですか? 休業手当を支払って雇用を守った企業に対し、国がその休業手当の一部を助成する制度のことです。 もともとは1人当たりの…
自分の好きな名古屋と同じ人口が失業者とは・・・これは大きな社会問題 あなたは、いま日本に失業者が何人いるかご存知ですか? 総務省が5月14日に発表した「労働力調査」によると、2021年1~3月の失業者は214万人いること…
「今日、会社がなくなっても食えるビジネスパースンになる」(著者:石川和男氏 発行:明日香出版社)というビジネス本の新刊、お奨めします。(書店、Amazonなどでお求めください) 文字通り「会社に頼らない生き方」が身につく…
起業とフリーランス、接点はどこ? これから起業しようと考えているあなたに、個人事業主を含む「フリーランス」の現状についてお話します。 株式会社のような法人格として起業するのか、個人事業主として起業するのか、個人事業主以外…
株式会社パソナグループと言えば、大手人材派遣会社。 そう連想する人は多いことでしょう。あなたの場合はどうですか? パソナグループ(以下、パソナ)は、人材派遣業を中心に、関連の子会社67社、約2万名の従業員を有する、大企業…
自著【失敗しない起業の法則37】https://amzn.to/30CXbu6 コロナ禍第3波が押し寄せてきています。免疫体質を維持する、ストレスフリーな生活を心がけたいものです。 ◇コロナ禍で、中小企業の社長は会社を売…
こんなご質問を、複数の方々からいただきました。 A.最終判断は、あなた自身がすることになりますが、世の中の情勢と私の経験から、3つ申し上げます。 ➀確かに、国や県・市から助成金をもらえなければやっていけないピンチの企業は…
【求人「未経験OK」減少 コロナ前8割⇒5割】転職が当たり前ではなくなった。 9月24日の日経新聞、ご覧になりましたか? 【求人「未経験OK」減少 コロナ前8割⇒5割】という記事です。 リーマンショック以来、人材不足によ…
5つのデータから知る「ぶら下がり―マン」になれない理由。 ●サラリーマンの平均勤続年数って何年? 男性は14年程度、女性は10年程度です。 実は、平成以降も伸びているのです。 転職者が増えているとはいっても、新卒で入社し…
テレワークは、アフターコロナも続く!? 新型コロナウイルスによって、人命・社会・経済危機、いわゆるパンデミックを引き起こさないように、その防御策のひとつとして、「テレワーク」が推奨されてきました。 2019年法制化された…
●ギグワーカー、全ビジネスマンの1割、700万人。 「ギグワーク」という言葉、ご存じですか? ひと言で言うと、「インターネットを通じて単発の仕事を個人で請け負う働き方」です。 ギグワークを行う人を、「ギグワーカー」と言い…
コロナ問題によって、副業、起業をする人が増えています。 どういう分野だと思いますか? 予測通りという人も多いと思いますが、それはネット系の分野です。 「ネット系」です。 確かに、遠隔会議やネット飲み会などで重宝されている…
●あなたが起業する理由は何ですか? 理由はひとつではないかもしれませんね。 こんな理由をお持ちの方はいませんか? ――今勤めている会社では〇〇できない。 〇〇には、昇進とか、昇給とか、待遇面の言葉が入るかもしれませんね。…