【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」

【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」

  • ホーム
    • Re・rise Newsよりインタビューを受けました
  • 著書ご案内
  • 起業関連記事
    • お金の管理
    • セルフコントロール
    • チームビルディング
    • 経営管理
    • 起業準備
    • 顧客管理
    • 雑記
  • 事業承継関連記事
    • 本音・不安・意思決定
    • 実態・データ
    • 現状把握・会社磨き
    • 会社エグジット実務
    • 体験・事例
  • オンラインサロン
    • 失敗しない起業を学ぶ会
    • 事業承継で幸せを引き寄せる会
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Re・rise Newsよりインタビューを受けました
  • akita-dog雑記

    菅首相の生まれ故郷、秋田でリモートワークしようという広告がスゴイ!!

  • tax雑記

    コロナ対策は「国のお金」から「国民のお金」に、言葉を180度変えよう。

  • teamworkチームビルディング

    チームビルディングで最高の成果が期待できる「DADAっ子の法則」はコレだ。

  • change起業準備

    新常態(ニューノーマル)が、あなたの人生を激変させる、5つのキーワード

  • job経営管理

    ジョブ型のテレワークで、たくさんの起業家が生まれる理由。

  • bossチームビルディング

    上司を味方につけて起業に活かす、人間関係の科学的法則。

  • chance経営管理

    起業の失敗から学んだ「最悪と最良の法則」

  • money-siteお金の管理

    今この瞬間黒字になる、究極のお金のサイト設計

  • rocket起業準備

    人生100年時代、サラリーマンと起業、どっちがトク?

  • lose-admit顧客管理

    重要顧客に月1回、社長自ら訪問しよう。

human-promiseお金の管理

苦境から逃れる最大の方法。「いちばん大切な人に相談し、○○すること」

2021.12.03 吉田学

Contents「もう一度サラリーマンをやり直しなさい!」いつまでもあると思うな、親と金 「もう一度サラリーマンをやり直しなさい!」 起業した頃のことです。 30歳で起業して3年。バブルが弾け、同時に日本の失われた30年…

smiley-sense雑記

考えて苦しむぐらいなら、感じるままに生きた方が笑顔の人生

2021.12.02 吉田学

頭で考えたことをそのまま実行すると、うまくいかないことが往々にしてあります。 8割方うまくいったとしても、2割うまくいかないと、心が躍りません。それは、心を頭の照準に合せているからです。 逆に、心がウキウキすることをその…

touhoku-pray雑記

生まれ故郷、東北に愛をこめて。10年前の震災アルバム

2021.12.01 吉田学

Contents東日本大震災の爪あとは、あまりに痛々しかった陸前高田、奇跡の一本松を前にして 2011年11月29日に書いたコラムです。 改めて掲載させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

service-power現状把握・会社磨き

攻めと守りの会社磨きで、会社を高くエグジット(売却)しよう

2021.11.27 吉田学

Contents「守りの会社の磨き上げ」とは「攻めの会社の磨き上げ」とは あなたが、会社の価値を高めるための時間を設けることができるとします。 仮に、それを1年としましょう。その中で、あなたは何をしますか? エグジット前…

smile-life雑記

「しくしく」泣くより「ハハハ」と笑う方が幸せ。その数学的証明

2021.11.24 吉田学

Contents笑う門には福来る「四苦八苦」を笑い飛ばして、年を越そう喜寿、米寿、白寿。笑顔を引き寄せる日本のお祝い言葉 笑う門には福来る ある居酒屋の常連さんから、こんな話を聞きました。 しくしく泣いて、4×9=36。…

money-want経営管理

経営者が「目的と準備」なしに「儲け」に走ったらどうなる?

2021.11.23 吉田学

Contents「儲かるから」という悪魔のささやき欲張って事業拡大したら、「24時間戦えますか」になってしまった人材募集広告事業は外科医、人材紹介事業は精神科医 「儲かるから」という悪魔のささやき 何度か、「儲かるから」…

next-change起業準備

起業も事業承継も、2025年までに急増する最大の理由はコレだ

2021.11.21 吉田学

Contents一般サラリーマンから、誰でも起業できる時代へ起業も、事業承継も、いまが準備に入るタイミング 一般サラリーマンから、誰でも起業できる時代へ 私は、30歳の時に、出世するか、思い切って起業するか、二者択一で悩…

change-chance実態・データ

コロナ禍が、本来あるべき「企業の世代交代」に火をつけた

2021.11.19 吉田学

Contentsなぜ、この1年で起業は急増したのか?5つの理由このままでは、2025年、中小企業の3分の1が廃業になる!? なぜ、この1年で起業は急増したのか?5つの理由 2021年の4月~9月に起業した新設法人の数は6…

top-presentation雑記

本気なら、社長への直談判ぐらい、恐れてはいけない

2021.11.17 吉田学

サラリーマン時代、東京にいた頃のことです。仕事で苦境に陥ったことがありました。 あるプロジェクトを企画し、上司から承認をもらうべく、あちこちと奔走しました。実現直前まで行きましたが、残念ながら、結局は承認を得ることができ…

best-timing体験・事例

「事業承継」の『決め時』のベストタイミングは「○○」前

2021.11.16 吉田学

Contents人間には『決め時』というものがある起業は「自分ひとりの決断」。それが経営者へのパスポート経営者のいちばん大きな『決めごと』は「○○○○」後継者育成なら10年、事業売却なら1~3年。ゴール設定しよう 人間に…

time-performance雑記

100年以上続く企業数、日本はなぜ世界一?○○できたからです

2021.11.14 吉田学

Contents昔ながらの「変わらない味」を出すためには、味を変えなくてはいけない変わらない理念を持っていれば、変わることは恐くない 昔ながらの「変わらない味」を出すためには、味を変えなくてはいけない 変わることを怖がる…

heart-safety雑記

起業・事業承継に成功する人は、自分に「労」ができる人

2021.11.14 吉田学

Contentsなかなか前に進めないなら、まずは自分を労ってあげること年配者には「いたわる」。部下には「ねぎらう」 なかなか前に進めないなら、まずは自分を労ってあげること かつて参加した、東京の、あるランチ会でのこと。 …

time-change雑記

今までの顧客は、実は最高に新しい顧客です、というお話。

2021.11.12 吉田学

好かれている人から、急にそっぽを向けられたこと、ありませんか? 好かれていることが当たり前、と思っているから、相手への優しさをついつい忘れてしまっていたことが原因であることが多いですね。 かつて、会社のメンバーに、私がず…

top-wine雑記

最高級ワインは劣悪な環境から生まれる。「人財」もしかり

2021.11.10 吉田学

Contentsなまけ者のタネは芽を出さない抜群の教育と職場環境は、せっかくの人材をダメにしてしまう なまけ者のタネは芽を出さない じょうろの水と土とタネがあります。 なまけ者のタネは、栄養分の高い肥沃な土に包まれ、ぬく…

chance-creationセルフコントロール

「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」

2021.11.09 吉田学

これは、かつての㈱リクルートの社訓です。 リクルートに在籍中、そして今も、私はこの言葉には勇気づけられます。社内では、たとえばこんな会話が日常化していました。 ある日の上司と部下の会話。 「君は、これをどうしたい?」「○…

key-graduation実態・データ

70代社長が40代後継者に事業承継できない決定的な理由はコレだ

2021.11.09 吉田学

Contents2025年、日本の中小企業の3分の1が廃業する!?70代の「団塊の世代」が昭和の高度成長をリードしてきた40代の「団塊ジュニア」「ロスジェネ」が味わった、失われた30年の悲哀第三者への事業売却は待ったなし…

wine雑記

夢への最短距離は、マイナスの環境で、そばにライバルがいること

2021.11.05 吉田学

Contents最高のワインは最悪の土壌で育つもの有名漫画家たちも、アメリカの有名技術者たちも、同じ場所で誕生したまずは、自分が「類」を呼べる人間になろう 最高のワインは最悪の土壌で育つもの 最高のワインのもとになるブド…

data-analysis本音・不安・意思決定

すべての判断ミスは「焦り本能」から。最大の対策はデータ化と分析

2021.11.04 吉田学

Contents「すぐ決めろ」と急かされると、思考停止状態に事業承継なら、会社の価値を「客観査定」することから始めよう 「すぐ決めろ」と急かされると、思考停止状態に 『FACTFULNESS』(ハンス・ロスリング、オーラ…

prayer体験・事例

社長のいちばん大きな仕事は、手を合わせて祈ること

2021.11.02 吉田学

Contents傾いた会社と自分を立て直してくれた1001拝の「熱田神宮参り」復活後、5年+1年で会社を事業承継することができた 傾いた会社と自分を立て直してくれた1001拝の「熱田神宮参り」 今から13 年前…

book-newspaper会社エグジット実務

6月出版の「愛の会社エグジット」。日経、日経産業、日経MJ、新聞3紙に掲載

2021.11.01 吉田学

6月に出版した新・事業承継本「愛の会社エグジット 売り手も買い手も幸せになる事業売却」が新聞3紙に掲載されました。 ●10月25日(月)・・・日経新聞夕刊●10月27日(水)・・・日経産業新聞●10月29日(金)・・・日…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 23
  • >

プロフィール

吉田 学(がくさん)

interview01-5

人生100年時代をサバイバルする起業・事業承継アドバイザー

1959年生まれ、秋田出身。

(株)リクルートに就職するが、無謀にも30歳で起業。

バブルとリーマンの2大ショックによる倒産の危機を乗り越え、30年間、自社を存続させる。

50歳(起業20年)の時、後継者育成に失敗。その後、第三者に会社を売ることを選択。周りに感謝されてリタイアする。

その経験から、「会社売却」を「会社エグジット」というキーワードで前向きにとらえ直し、現在は、起業/事業承継アドバイザーとして、執筆活動、講演活動を行っている。小説家としての一面ももつ。

>>詳しいプロフィールはこちらから

吉田学著、事業承継の決定版がついに解禁。

後継者不在で悩むすべての事業主、社員、家族に送る、事業承継の決定版!

新時代の事業承継はコレだ!

愛の会社エグジット表紙最終

『愛の会社エグジット――売り手も買い手も幸せになる事業売却』

☆読者限定豪華特典つき☆

ご注文はこちら

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

top

『失敗しない起業の法則37ーコロナ不況でもサバイバルする最強の経営ー』

☆読者限定豪華特典つき☆Amazon ランキング 2部門で1位を獲得!

ご注文はこちら

【今だけ無料】がくさんのオンラインサロン

気軽にご参加ください。あなたの参加をお待ちしています!

 

【失敗しない起業を学ぶ会】

コロナ不況をチャンスに変えよう。失敗しない起業のやり方、苦境の中でもサバイバルする会社経営を一緒に学んでいきませんか?
失敗しない起業を学ぶ会

サロンへ飛ぶ

 

【事業承継で幸せを引き寄せる会】

後継者問題の悩みを、会員同士で情報交換しながら、解決していきませんか?
サロントップ

サロンへ飛ぶ

 

ダウンロードフリー

無料でダウンロードできます。

Ebook『起業前に覚えておくべき5つの基本』をダウンロード

gaku-ebook-cover


E-book『あなたの人生、何タイプ?―会社エグジット(売却)後は、あなたはどう生きる?―』をダウンロード
人生何タイプ表紙
※ダウンロードすると、がくさんのメルマガに自動的に登録されます。


 

人気記事一覧

human-money
社員の給料30万円が500万円の売上と同じって、どういうこと?

2.5k件のビュー

two-people
仲の悪い社員二人は、スグに配置転換すればうまくいく。

1.4k件のビュー

train
作詞作曲:谷村新司、歌:山口百恵の「いい日旅立ち」誕生秘話。

1.4k件のビュー

japan-DNA
最高の事業承継、知っておくべき「7W2Hの法則」とは?

1k件のビュー

digital
「DX人材がほしい!!」財務省もデジタル庁も年収1000万円の公募。

828件のビュー

friend
仲間意識が持てれば、会社が成長するって、どういう法則?

421件のビュー

feedback
職場を救うサントリーHDの「TOO」って何?

341件のビュー

top call-sales
これからは「トップコール営業」が主流。その3つの理由

333件のビュー

rocket
人生100年時代、サラリーマンと起業、どっちがトク?

311件のビュー

child-parents
生まれて1年間、赤ちゃんの前での夫婦喧嘩はやめよう

250件のビュー

Twitter

Tweets by gakusan8892

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

サイトマップ

記事一覧

カテゴリー一覧

  • 事業承継
    • 会社エグジット実務
    • 体験・事例
    • 実態・データ
    • 本音・不安・意思決定
    • 現状把握・会社磨き
  • 未分類
  • 起業
    • お金の管理
    • セルフコントロール
    • チームビルディング
    • 経営管理
    • 起業準備
    • 顧客管理
  • 雑記

愛の会社エグジット表紙最終

ご注文はこちら

 

 

top

ご注文はこちら

 

©Copyright2025 【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」.All Rights Reserved.