【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」

【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」

  • ホーム
    • Re・rise Newsよりインタビューを受けました
  • 著書ご案内
  • 起業関連記事
    • お金の管理
    • セルフコントロール
    • チームビルディング
    • 経営管理
    • 起業準備
    • 顧客管理
    • 雑記
  • 事業承継関連記事
    • 本音・不安・意思決定
    • 実態・データ
    • 現状把握・会社磨き
    • 会社エグジット実務
    • 体験・事例
  • オンラインサロン
    • 失敗しない起業を学ぶ会
    • 事業承継で幸せを引き寄せる会
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Re・rise Newsよりインタビューを受けました
  • akita-dog雑記

    菅首相の生まれ故郷、秋田でリモートワークしようという広告がスゴイ!!

  • tax雑記

    コロナ対策は「国のお金」から「国民のお金」に、言葉を180度変えよう。

  • teamworkチームビルディング

    チームビルディングで最高の成果が期待できる「DADAっ子の法則」はコレだ。

  • change起業準備

    新常態(ニューノーマル)が、あなたの人生を激変させる、5つのキーワード

  • job経営管理

    ジョブ型のテレワークで、たくさんの起業家が生まれる理由。

  • bossチームビルディング

    上司を味方につけて起業に活かす、人間関係の科学的法則。

  • chance経営管理

    起業の失敗から学んだ「最悪と最良の法則」

  • money-siteお金の管理

    今この瞬間黒字になる、究極のお金のサイト設計

  • rocket起業準備

    人生100年時代、サラリーマンと起業、どっちがトク?

  • lose-admit顧客管理

    重要顧客に月1回、社長自ら訪問しよう。

time-change雑記

驚かないで。過去って、変えられるんだよ

2022.03.25 吉田学

「他人と過去は変えられない。自分と未来は変えられる」 よく言われる言葉です。 でも、自分が変わることができれば、こちらが意図しなくても、結果的に他人も変わってしまうことがあります。 自分の変化が、相手に大きな影響を与える…

social-moneyお金の管理

黒字企業3割。「お金儲け」が社会のために必要な大きな理由

2022.03.16 吉田学

Contents「会社の利益+社会貢献=適正な経営」の法則税金は間接的な社会貢献。会社は黒字にしなくちゃいけない 「会社の利益+社会貢献=適正な経営」の法則 会社の利益か社会貢献か――2つを分けて考える経営者、意外に多い…

re-construction雑記

東日本大震災から11年。「復旧は終えても、復興は道半ば」

2022.03.12 吉田学

Contents熱田神宮で感じた地震。「会社を復活させて社員と東北に行こう」人を幸せにする「復興」は、日本全体の大きな課題 熱田神宮で感じた地震。「会社を復活させて社員と東北に行こう」 11年前の3月11日のその時、私は…

president-fellow体験・事例

危機脱出!!あなたに利害関係のない社長仲間はいますか?

2022.03.07 吉田学

Contents経営危機のとき、相談できる相手はいますか?あなたに後継者がいなかったら、事業承継あきらめますか? 経営危機のとき、相談できる相手はいますか? 何事も自分で決める自由がある――社長の仕事の醍醐味をひと言で言…

treasure-box経営管理

経営者が飛び上がって喜ぶ瞬間。「君のところの社員がほしい」

2022.03.06 吉田学

Contents「前任者の2倍がんばらなくちゃ、認めてもらえない」同業のライバルは、顧客の引継ぎのあとを狙っている 社長業を長くやっていると、次のような心の変化を味わうものです。 起業し立ての頃は、社長である自分が取引先…

reader-memberチームビルディング

会社がどん底の時、危機脱出のヒントは○○○○との関わり方

2022.03.01 吉田学

Contentsバブルに続き、リーマンショックで社員を自宅待機に熱田神宮へのお参りで、心身の健康も回復へ「上から目線」から「ヨコ目線」にチェンジ バブルに続き、リーマンショックで社員を自宅待機に 会社を起業してから20年…

failure-2fact体験・事例

事業承継は社長業の中で最大の仕事。10年かかると覚悟しよう

2022.02.28 吉田学

Contents後継者を誰にするかで、事業承継の9割は決まる後継者を選ぶ上で必要な5つの能力後継者候補の将来の幸せがイメージできるか?短期間で後継者を育成できるなんて思っちゃいけない 後継者を誰にするかで、事業承継の9割…

japan-rival雑記

歴史が証明。夢をかなえるなら自分のそばにライバルを置こう

2022.02.24 吉田学

同じ場所で、少人数で切磋琢磨しながら、夢をカタチにしようというお話です。 私がずっと過ごしている名古屋には、かつて日本を統一した三英傑がいました。 くわしい話は歴史家にお任せしますが、信長がいて、秀吉がいて、家康がいて天…

gold-medal本音・不安・意思決定

待ったなし。後継者のいない社長が打つ最良の方法はコレだ

2022.02.22 吉田学

Contents聖徳太子がビッグクライアント。世界一古い会社とは?日本企業の3分の2に後継者がいない。大廃業時代到来!?「会社の生きざま」から「オレの生きざま」にモデルチェンジ 聖徳太子がビッグクライアント。世界一古い会…

ceo-life経営管理

「経営すること」は自分の人生を「生きること」と見つけたり

2022.02.21 吉田学

Contents決断、責任、承継。経営者の3つの大仕事出ていくお金と入ってくるお金。その運用ルールの基本とは 決断、責任、承継。経営者の3つの大仕事 起業した後の経営者の3つの大仕事って何だと思いますか? ①最終決断する…

wonder-womanチームビルディング

「女性を大事にする会社は成長する」教えてくれたのは○○上司

2022.02.18 吉田学

Contents昭和時代、数少ない女性上司のパワーは男性以上だった平成時代、バブル・リーマン2大ショック。支えてくれた女性社員たち 昭和時代、数少ない女性上司のパワーは男性以上だった 昭和時代、サラリーマンだった時のこと…

taxi-convenience経営管理

バブルショック。徒歩かタクシーか、それが会社存続の分岐点

2022.02.16 吉田学

Contents顧客の時間をムダに奪う営業職。いつの世も要らない会社の経費をムダに使う営業スタッフ、いつの世も要らないバス終点から徒歩30分。あなたならどうする?条件つきで「どうしても必要ならタクシーは利用していい」と …

one-step雑記

再読「筆談ホステス」。幸せな気分で、夢が叶う、有難うの本

2022.02.14 吉田学

Contents①一+辛=幸②「吐く」からマイナスを除けば願いは叶う③無難な人生と有難い人生 ベストセラー本、斎藤理恵氏の「筆談ホステス」を最近読み返してみました。再度印象に残ったお話と言葉を3つ、ここにご紹介します。 …

thanks-giving体験・事例

政治も企業も。日本は世代交代して初めて幸せをつかめる

2022.02.11 吉田学

Contents高齢者はリーダーの座を降りなくてはいけない理由私が世代交代を決めた、3つの変化ときっかけ 高齢者はリーダーの座を降りなくてはいけない理由 突然ですが、日本は世代交代しましょう。 企業の経営者の6割は60代…

bottom-failureセルフコントロール

経営が順調な時こそ、笑顔と甘言には要注意

2022.02.10 吉田学

Contents笑顔の提案に飛びつき、失敗した4つの事例どん底を経験してわかった、本当に大切な人たち 起業して会社も順調に伸びているさなか、私は立て続けに落ちてはいけない落とし穴に落ちてしまいました。 今回は、その当時の…

decision-AB雑記

世界の争いの原因は「二者択一」の価値観。日本人だけが変えられる

2022.02.09 吉田学

Contentsコロナ禍の中、人命か経済か?二者択一は戦争に発展。歴史がそれを証明している世界の争いを防止するには、日本の「選択眼」を広げるべし「神はすべてに宿る」という日本古来の価値観政治も企業も、すぐにやるべきことは…

75age-guestion実態・データ

75歳が急増する3年後、会社の廃業が社会問題になる!?

2022.02.07 吉田学

Contents「2025年問題」、あなたならどうする?会社を売ることは、既にメジャーな手段 「2025年問題」、あなたならどうする? 75歳以上の人口がこの20年で倍増しました。1880万人です。 そして、3年後の20…

money-siteお金の管理

どん底の会社を救う最大の方法。今この瞬間に○○があること

2022.02.02 吉田学

Contents支払サイトの延長によって、倒産の危機から逃れることができた合せて、入金サイトを短くしてもらえるよう交渉に当たった 支払サイトの延長によって、倒産の危機から逃れることができた 今から30年前、起業してから3…

save-water経営管理

バブルショックで得た、会社を倒産させないための3つの教訓

2022.02.01 吉田学

Contents副業によって、自分の強みがはっきり見える副業によって、自分の弱みもはっきり見える副業によって、自分のやりたいことが再発見できる 起業して4年経ったときのことです。 バブルが弾けました。 会社はあっという間…

merit-demerit本音・不安・意思決定

「どうしても身内に事業承継したい」あなたならどうする?

2022.01.30 吉田学

Contents10年で後継者を育成するか、短期間で事業売却するか、それが問題だメリット、デメリットを「見える化」すると視界が開ける もしあなたが、あくまでも身内への事業承継にこだわるなら、会社エグジットと比較することを…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 23
  • >

プロフィール

吉田 学(がくさん)

interview01-5

人生100年時代をサバイバルする起業・事業承継アドバイザー

1959年生まれ、秋田出身。

(株)リクルートに就職するが、無謀にも30歳で起業。

バブルとリーマンの2大ショックによる倒産の危機を乗り越え、30年間、自社を存続させる。

50歳(起業20年)の時、後継者育成に失敗。その後、第三者に会社を売ることを選択。周りに感謝されてリタイアする。

その経験から、「会社売却」を「会社エグジット」というキーワードで前向きにとらえ直し、現在は、起業/事業承継アドバイザーとして、執筆活動、講演活動を行っている。小説家としての一面ももつ。

>>詳しいプロフィールはこちらから

吉田学著、事業承継の決定版がついに解禁。

後継者不在で悩むすべての事業主、社員、家族に送る、事業承継の決定版!

新時代の事業承継はコレだ!

愛の会社エグジット表紙最終

『愛の会社エグジット――売り手も買い手も幸せになる事業売却』

☆読者限定豪華特典つき☆

ご注文はこちら

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

top

『失敗しない起業の法則37ーコロナ不況でもサバイバルする最強の経営ー』

☆読者限定豪華特典つき☆Amazon ランキング 2部門で1位を獲得!

ご注文はこちら

【今だけ無料】がくさんのオンラインサロン

気軽にご参加ください。あなたの参加をお待ちしています!

 

【失敗しない起業を学ぶ会】

コロナ不況をチャンスに変えよう。失敗しない起業のやり方、苦境の中でもサバイバルする会社経営を一緒に学んでいきませんか?
失敗しない起業を学ぶ会

サロンへ飛ぶ

 

【事業承継で幸せを引き寄せる会】

後継者問題の悩みを、会員同士で情報交換しながら、解決していきませんか?
サロントップ

サロンへ飛ぶ

 

ダウンロードフリー

無料でダウンロードできます。

Ebook『起業前に覚えておくべき5つの基本』をダウンロード

gaku-ebook-cover


E-book『あなたの人生、何タイプ?―会社エグジット(売却)後は、あなたはどう生きる?―』をダウンロード
人生何タイプ表紙
※ダウンロードすると、がくさんのメルマガに自動的に登録されます。


 

人気記事一覧

human-money
社員の給料30万円が500万円の売上と同じって、どういうこと?

2.5k件のビュー

two-people
仲の悪い社員二人は、スグに配置転換すればうまくいく。

1.4k件のビュー

train
作詞作曲:谷村新司、歌:山口百恵の「いい日旅立ち」誕生秘話。

1.4k件のビュー

japan-DNA
最高の事業承継、知っておくべき「7W2Hの法則」とは?

1k件のビュー

digital
「DX人材がほしい!!」財務省もデジタル庁も年収1000万円の公募。

828件のビュー

friend
仲間意識が持てれば、会社が成長するって、どういう法則?

421件のビュー

feedback
職場を救うサントリーHDの「TOO」って何?

341件のビュー

top call-sales
これからは「トップコール営業」が主流。その3つの理由

333件のビュー

rocket
人生100年時代、サラリーマンと起業、どっちがトク?

311件のビュー

child-parents
生まれて1年間、赤ちゃんの前での夫婦喧嘩はやめよう

250件のビュー

Twitter

Tweets by gakusan8892

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

サイトマップ

記事一覧

カテゴリー一覧

  • 事業承継
    • 会社エグジット実務
    • 体験・事例
    • 実態・データ
    • 本音・不安・意思決定
    • 現状把握・会社磨き
  • 未分類
  • 起業
    • お金の管理
    • セルフコントロール
    • チームビルディング
    • 経営管理
    • 起業準備
    • 顧客管理
  • 雑記

愛の会社エグジット表紙最終

ご注文はこちら

 

 

top

ご注文はこちら

 

©Copyright2025 【吉田 学 公式サイト】起業から事業売却まで「愛の成功法則」.All Rights Reserved.